勝幸寺の由来
SHOKOJI
和歌山県は紀州・大の国と言われたほど林業で栄えた地です。
95%を占める民有地で材木商で財をなした商人、
そして林業に携わる人々がその恵まれた資源と働きができたことに感謝して
創建されたのが当寺院であります。
多くの方々が当寺院に訪れ紀州の歴史にも触れて頂き、
己の人生に勝ち、幸せになって頂きたいという思いで勝幸寺と称しています。
いちから観音
KANNON
当寺院に鎮座する観世音菩薩は紀州(全国各地の信者もおられます)の方々によりご寄進により健立されたものです。
寺の原点となる努力をすれば必ず成功が見いだせると願いを多くの方々に観世音菩薩の力を与えてあげたいと願って
「いちから観音」と命名しました。
人は成功した者・失敗した者・挫折感に陥った者がおられます。
その時ふと若き日に戻りたい、いちからやり直したいと思った時があるでしょう。
そんな人生観を見つめ直す時に当寺院の観世音菩薩にお参りして頂き努力を続ける、もう一度と祈願して自分自身の思いや考え方を変えて頂くことがいちから観音です。
お知らせ
- 2022.09.07ホームページをリニューアルいたしました。
アクセス
ACCESS
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2527-1
JR白浜駅よりタクシーで約10分となっております。